草むしり
先日、極楽歌劇団の事務所の裏山の草むしりをしてきました~!(…ん?文章理解しづらい?)
極楽歌劇団のメンバーも、
和太鼓チーム「打打打団 天鼓」のメンバーも、
揃って日中の暑い中、頑張りましたよ。
まず打打打団リーダーの片岡さんの気合入れにより、スタート!
その時のポーズがコチラ↓
………
のっけから心折れかける我々メンバーでしたが、
そんな逆境には負けじと、強い意志で草たちと対決!
その時の様子です↓
全く対決してる感のない画像でしたが、
歌劇団&打打打団が一致団結したおかげで、
小一時間ほどで雑草たちを取り除くことができました!
たまには、土や植物を触るのもいいですねぇ~。
童心に帰れます。
でっかい虫見つけたり、
靴の中に土が入ったり、
草の種が服のアチコチに付いたり…
なんか子供の頃の、夢中で作った「学級花壇」を思い出しました。
そういえばここ最近、自然に囲まれてるなぁ~♪
★レスカ岡崎★
| 固定リンク
「岡崎」カテゴリの記事
- 来週より本番です(2014.10.21)
- 来店イベント(2013.11.03)
- 大淀町小学校鑑賞会(2013.11.01)
- 『白旗宣言』第33回(2013.11.01)
- 門真市文化祭「音楽祭」(2013.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です




草むしり対決楽しそうですッ
自然とレスカさん合いますね〜
私の学校もよく学校清掃とかやりますよ〜
この前は私の友達が清掃中、ナメクジを6〜7匹集めて遊んでました…☆笑
投稿: もえ | 2010年6月 6日 (日) 10時08分
極楽歌劇団~
皆様草むしりお疲れ様でした


極楽ブログで大澤さんが書いてたのはコレですね
大変な事でも仲間でやれば早く楽しみながら出来るもんですよねぇ
女性陣の日焼け対策は流石女優です
仲間で集まって何かしたくなりました
自然と戯れたり(笑)
投稿: おふじ | 2010年6月 7日 (月) 17時10分
“もえ”さんへ
えーっ!自然が似合ってますか?
じゃあ、ぼちぼち田舎にでも引っ込んで、自給自足の生活でも始めましょうかね~。
しかし掃除中にナメクジ集めるって…すごい友達ですね。
もえさんはナメクジ平気なんでしょうかねぇ。
また、ナメクジでの遊び方教えて下さ~い♪
投稿: レスカ岡崎 | 2010年6月 8日 (火) 23時10分
“おふじ”さんへ
そうです。歌劇団のブログに書いてあったんがコレです。
いや~楽しく草むしりしましたよ~!
ただ夢中になり過ぎて、取らなくてもいい花なんかも取ってしまったようで…。
平謝りでした。
何事も「ほどほどに」ですね。
投稿: レスカ岡崎 | 2010年6月 8日 (火) 23時13分