本番前
もうすぐ本番です。
場当たり及び位置決めが終わりました。
野外ってなかなか気持ちいいですわぁ♪
煌光役の希望なつ紀さんも、ほらこの通り!
あと数時間で、いよいよ本番で〜す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
もうすぐ本番です。
場当たり及び位置決めが終わりました。
野外ってなかなか気持ちいいですわぁ♪
煌光役の希望なつ紀さんも、ほらこの通り!
あと数時間で、いよいよ本番で〜す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
韓国で放送されてるとは聞いてたんですが、初めて目撃しました。
全部韓国語で、文字も全てハングルになってました。
声もなかなか再現性が高いですよ〜!
ちょっと感動♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
舞台の設営・仕込みが終了いたしました。
前の公演が夜に本番があるため、それ以降の準備になるわけです。
という事は…夜通し仕事。
朝方まで動いておりました。
画像はホテルからの現在の街並み。
…もう朝やん!
今夜には本番を迎えます。
体、大丈夫か!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
これが今回極楽歌劇団の公演を行うステージです。
野外です。
写真で見ると、小さいサマソニとかやれそうな感じですねぇ。
ただ、夜になると…
寒いらしいです。
夏なのに…。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
船旅なんて、久しぶりなもので…楽しいですね〜♪
テンション上がってます!
大阪港を出まして、先ほど『明石海峡大橋』を通過いたしました。
天気は曇ってますが、まずまずです!
目的地の韓国まで、まだまだです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、韓国・浦項公演にむけて日本を旅立ちます!
今回は船で移動なので、ちょっと長旅です。
今、南港の国際フェリーターミナルで手続き中。
さて、今回の公演はどうなることやら!?
では行ってまいりま〜す♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月に極楽歌劇団の韓国公演に参加させていただきましたが、
なんと8月に行われる韓国の演劇祭にも招聘されました~!
その公演に向けての稽古が開始されました。
しっかり頑張りたいと思います!
てな訳で、またもや韓国に行ってまいりま~す♪
新学期の絵日記をお楽しみに~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、玉造稲荷の夏祭りに参加させていただきました~!
今年の『奉納芸』は、我々レモンスカッシュも出演させてもらいました。
ベテランの方々と共演できる舞台なんで、ほんと勉強になります。
ただ…夜とはいえ野外なんで、“暑い”のと“蚊”だけがねぇ~。
まぁ~今年も貴重な経験をさせていただきました♪
ちなみに同じ日に、心斎橋の「笑穴亭」ライブ『ごり上がり』をやってたんですが、
僕らは夏祭りの方に行ってたんで、参加できませんでした。
ライブにお越しいただいた皆様、どうもすみませんでした…。
特にレモンスカッシュを楽しみに来られた方々、本当に申し訳ございませんでした!
告知が不十分でしたね…。今後気をつけます。
この場をお借りして、告知をしておくと、
次回レモンスカッシュが出演するライブは、
8月20日(木)19:00より、
トリイホールで行われる
『Osaka Break Show Case』です!!
是非お越し下さいませ~♪
お願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
先日、夜帰ってる時に、道端でギター片手に歌っているお兄さんがいたんです。
いわゆるストリートミュージシャンの方です。
臆することも無く、真面目に歌ってはりました。
なかなかいい声で、歌もすんなりと耳に入ってきたんですよね。
※
『酔わせた~い~
酔わせた~い~
酔わせた~い~♪』
ジャジャン ジャジャジャジャジャーン
『こ~ん~やは~
あ~な~たを~♪』
ジャジャジャ ジャジャジャン
『ワ~イ~ンを~
ふりか~けて~♪』
ジャジャジャジャン
『酔わせた~い~
酔わせた~い~
酔わせた~い~♪』
※(永遠くりかえし)
…
…おいおい、酔わせ方!
ほいで、ワインの使い方!
まんまと相手の作戦にのせられてしまいました…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、『NHK 上方演芸会 公開録音』で、
京都市上京区にお邪魔してまいりました。
この番組は、NHKラジオの方で、毎週金曜日の夜9:30より放送されてます。
良かったら皆さん、お聞きなって下さい。
この日収録した分は、約2ヵ月後にO.A.されるみたいです。
ただ…
レモンスカッシュは放送にのってません!
だって、前説で行っただけですから…。
放送にはのりませんけど、なかなか楽しく漫才させていただきました。
上京区130周年ということで、帰りにこんなものまで…。
ありがとうございます!
僕らも130周年記念酒が出せるように頑張ります!
レモンスカッシュ130周年まで、あと…
125年。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (3)
なんと2009年7月9日で、
この『レモンスカッシュの微炭酸倶楽部』が、
丸2年を迎えました~!
おめでとうございます!
ありがとうございます!
うーん、
早いんだか、遅いんだか、よく分かりません。
まぁ今後とも、よろしくお願いいたしやす~♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はワッハ上方のワッハホールで行われた、
「J-CLICK
タップ・アイリッシュダンススタジオ
旗揚げ公演!」
に行ってまいりました!
と言いましても、裏方のお手伝いですけど…。
いや~なかなか凄かったですよ~!
タップだけで、ここまで観客を魅了できるんやなぁ…と感動しました。
J-CLICKさんとは何度も現場でお会いしてますけど、今回の舞台上で観る姿というのは、また一段と輝いててカッコよかったです。
いい刺激になりました。
今回はダンススタジオの生徒さん含め、30人以上出演されてまして、舞台上に全員が出るとすごい迫力でした。
ちなみに極楽歌劇団のよろじぃーこと、萬 知明 君も出てましたよ~。
ソロのシーンがあったんですが、めっちゃ笑いとってました♪
久しぶりに会いましたけど、相変わらずヒョウヒョウとしてましたねぇ。
まぁ元気で何よりです。
上の写真にもヒョウヒョウと写ってます。さて、どこにいるかな~??
J-CLICKさんは、また10月に公演を予定してるようです。
J-CLICKさんの詳しい情報はコチラで公開されております。
ぜひチェックしてみて下さいませ~♪
http://j-click.info/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
皆さん知ってる?
うちのブログの右下の方に検索フレーズランキングってのがあるんだけども
なぜなんでしょう?
2位に『エッチの森』がランクインしてるの^^;
てかエッチの森からこのブログ見に来た人ごめんなさいねw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
本日、TSUTAYA戎橋店 で、
『キラモリDVD発売記念イベント』に
参加してまいりまいた~!
もちろん、お客さんとしてではないですよ。
MCをしてまいりました。
「キラモリ?」
って方もおられるでしょう。
調べてみたら、「キラキラ☆モリモリ」だそうです。
う~ん、全然分からないですね…。
要するに、キラキラっとしたメイクで、
髪型をヴィックなんかでモリモリにボリュームを出した
格好の事をキラモリと言うそうです。
今の若い女の子に人気の格好みたいです。
そのカリスマモデルさん達が出演しているDVDの、インストアイベントが戎橋店で行われました!
このDVDに出演されてる
早川沙世さん
一条京香さん
滝沢麗奈さん
が来て下さいました。
キラモリっていうものを、目の当たりにしましたよ~。
さすがモデルさんだけあって、皆さんとてもキレイで、スタイル抜群でしたねぇ。
みんなでワイワイ、楽しくイベントもさせていただきました♪
ほんとレモンスカッシュと似つかわしくない、アンバランスな感じが面白かったです。
『キラモリDVD』は、全国のTSUTAYA限定で販売・レンタルされてるそうなんで、皆さんも良かったらご覧なってくださいませ~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
うちのガレージには、ツバメの巣があります。
去年、一羽のツバメが巣を作り始めて、製作途中で季節が変わり、断念。
もう今年は来ないかな…と思っていたら、
今年もツバメが帰ってきまして、
遂に、巣が完成いたしました~!
あら、我が家にツバメが住むなんて…などと思っていたら、
「ピーチクパーチク」 …ん?
次は子どもが産まれてました!
4~5羽ぐらいいます。エサ欲しさに口を開けてます。あらカワイイ!
また新たな家族が仲間入りしたわけです。
自然界の生命の誕生とかを、目の当たりに出来るってことは、本当に感動的ですよねぇ~♪
しかーしっ!!
ガレージなんで下には当然、車が…
生きていく上で、出るものは仕方ないですからねぇ。
自然の摂理を目の当たりにしました。
「フン害で、ボク 憤慨!」
なんてね~♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
留守番していた岡部ですが
なんと!!車のガソリンが切れました!
世に言う『ガス欠』ってやつですね
右折レーンの先頭で止まっていたので迷惑極まりない感じでした
とにかく邪魔なので押して信号を渡り
知り合いが来るまで車で待機してました(ダジャレですよ)
久しぶりに恥ずかしいって気持ちがわかりました。
ガソリンは余裕を持って 紙に書いてハンドルに貼っておきます
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
行ってきましたよ~、岐阜!
実を言いますと、今日のお仕事はイベントとかではなく…
録音のお仕事でしたっ!
わざわざ岐阜FMさんのスタジオまで用意していただきまして、本格的な収録をしてきましたよ~。
で何の収録をしてきたのか、と申しますと、
『いちぶんのいち E-コース』という、
中学生向け英語学習教材の「リスニングCD」の声入れです。
「いちぶんのいち」というのは、皆さんも学生時代とかに経験ないですか?
毎月プリントが家に届けられてきて、
解答して送ると、採点されて帰ってくる…
いわゆる通信学習教材ですね。
で、通常はちゃんと日本語の解説があって―、英語の発音があって―、
というような内容のCDだそうなんですが…、
今回の8月号は、夏休み特別号ということで、
日本語の解説を、関西弁でやろう!
ということになったんです。
もうお察しがつきましたね?
そうです!その関西弁を喋ってきました~♪
ほんと、なかなか楽しかったです!
プリント学習社の方々もとても良い方で、
このCDが何かしら話題になってくれたらなぁ…
それに少しでもお力添えが出来たらなぁ… と思います。
ただ書店やCDショップで販売されてないものなんで、手に入れたいと思われる方は…
「いちぶんのいち」までお問い合わせ下さ~い!
詳しくはコチラ↓
http://www.ichibun-ichi.com/
ちなみにリスニングCDは中学1年生、2年生の英語です。
ちょっと、プリントの中身を見せていただいたんですが、楽しく学習できそうでしたよ。
そんなヘビーな感じでもなく、飽きるような内容でもなく、
毎日続けられるように、よく考えられてるなぁ~と思いました。
大人の方も、昔を思い出してやってみるのもいいかもよっ♪
出来上がりが楽しみです!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (2)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント